管理人Kです。
麹町邦楽ライブ第11弾、読売新聞様、東京新聞様に公演案内を載せて頂きました。掲載されたその日からとてもたくさんの
お問い合わせ、お申込みを頂戴致しました。
お陰様で1部、2部ともほぼ満席の予定です。
嬉しいです!
ご来場くださる皆様には、当日お会い出来ますことを楽しみに致しております。
お気を付けてご来場くださいませ(^^)
感謝!
皆様、こんにちは!
ご無沙汰の管理人Kのつぶやきです(笑)
さて今日は鼓のお稽古の時に使う道具のお話し。
先生とお弟子さんは向かい合って座り、お稽古をします。その際に先生がこの写真の道具を使います。
「はり扇(はりおうぎ)」と「拍子盤(ひょうしばん)」と言います。
先生は右手で小鼓の手、左手で大鼓の手を打って、その指示を見ながらお稽古していきます。
ポン!という音は拍子盤の上面をはり扇で打ち、タ!という音は側面を打ちます。
さあ、反射神経のゲームです!
あなたは先生についていけるかな?!
興味を持たれた方はお気軽にレッスンにご参加くださいね!
お申し込み、いつでもお待ちしております!(^^)!
皆さま、こんにちは!
麹町スクールHPの管理人Kです(^^♪
お稽古やお稽古以外のちょっと気軽なお話しを、つぶやいていきたいと思います。
よろしければお付き合いくださいね!
記念すべき?!第1回目のつぶやきは、スクールのビル1階にあるカフェのお料理です(^^)/
花より団子です(笑)
講師の先生方や受講生の皆さんの憩いの場、
ゼン カフェ&バル マリーナさん。
この日のお料理はミートソース。
発酵発芽玄米のご飯も頂ける自然派のお料理多数です。
美味しいですよ~!ぜひお立ち寄りくださいね。
こんな感じにつぶやいていきまーす!
よろしくね!(^^)!